2018-01-01から1年間の記事一覧

経済(economic)

英語のバンクはもともとイタリア語のbanco(机、ベンチ)という単語が起源で、ヨーロッパ最古とされている銀行の名は西暦1400年頃(日本は室町時代)に現在のイタリア北部のジェノヴァで生まれ、領土の統治にも関与していたサン・ジョルジョ銀行です。最近増…

生まれたサン・ジョルジョ

【用語】デリバティブっていうのはこれまで取り扱われていた金融取引、実物商品、債権取引の相場が変動したためのリスクをかいくぐるために発明された金融商品のことであり、とくに金融派生商品という名前を使うこともある。きちんと知っておきたい用語。保…

定められた「郵便]

北海道拓殖銀行が営業終了した1998年6月、大蔵省銀行局や証券局等が所掌していた主な業務のうち、民間金融機関等の検査・監督業務のセクションを切り離して、総理府(現内閣府)の外局(府省のもとに置かれ、特殊な事務、独立性の強い事務を行うための機関)…

時間のかかる財務資料

預金保険機構(DIC)が支払う保険金の補償額の上限は"預金者1人当たり1である。ということになっています。預金保険機構は日本政府だけではなく日銀そして民間金融機関全体の三者がが大体3分の1ずつ【解説】金融機関の(信用)格付けというのは、ムーデ…

ret持ちこたえること

【用語】金融機関の(信用)格付けについて。信用格付機関によって金融機関を含む国債を発行している政府や、社債を発行している企業、それらの信用力(債務の支払能力など)を一定の基準に基づいて公平・中立的に評価するのだ。日本証券業協会(Japan Secur…